ハンドスピナーは禁煙に効果がある?
巷で大変流行しているハンドスピナー。そもそもハンドスピナーは、筋肉や神経のつながりの部分に異常がでて筋力が弱くなってしまう病気になった娘のために開発されたものです。
現在は暇つぶし手持ち無沙汰などの使い方の方がポピュラーになっています。また、不安解消する効果があると言われており、実際に不安になったらハンドスピナーを回すだけで気持ちが落ち着くと言われています。しかし、実際は、まだ科学的裏付けはなされていないようです。
ハンドスピナーは、アメリカで禁煙をしている人々がタバコを吸いたい時の精神的イライラを紛らわせたり、気持ちを落ち着かせたりする効果があるものとして、一部の人が使い出したのがきっかけでした。日本の「Vaper」といわれる電子タバコ愛用家の人々も2016年末ごろからアメリカで流行っているのを知り、自分たちでも輸入をして使っていたようです。
ハンドスピナーの素材は木製・アクリル製・チタンなどの金属を旋盤加工した物などもあり、重い物でも150~200グラム程度。形態と同じくらいの重さでサイズも小さく持ち運びに便利なのも禁煙をする人たちに普及した要因ではないかと考えられます。
さらに電気が必要ではなく、手動で回して簡単に高速な回転を楽しめます。その時に遠心力が発生して、独自の手ごたえを味わえます。これは、「地球ゴマ」と似たような感覚だと考えられています。
この回すだけのおもちゃハンドスピナーは、価格も数百円から数千円とそれほど高くありませんので、これで多少なりとも禁煙イライラの症状が解消されるのなら欲しくなるはず。
禁煙時のイライラや手持ち無沙汰、それらに付随してそわついて貧乏ゆすりをとめられない方は自分の感情をうまくコントロールするためにハンドスピナーが良いかもしれません。ハンドスピナーの動きに意識向けてみれば不安のケア、ストレス解消効果が多少なりとも実感できるのではないでしょか?